
(株)マツムラは令和3年(2021年)に創業40周年を迎えました。
建物内へ新鮮な空気を供給し、快適で安全に暮らすため
私たちの生活にダクトは欠かせません。
普段目に触れる機会は少ないかもしれませんが、
実は暮らしを支える「天井の中の力持ち」。
私たちはそんなダクトを心を込めて製作取付し続け、
サステナブル(持続可能)な社会の実現のため、
生きていく上で無くてはならない新鮮な空気を
これからも送り続けてまいります。
子供たちの未来へ
美しい空気が届きますように。
株式会社 マツムラ
創業40周年

「サステナブル」とは、
”ずっと続くことができる”
ということ
SDGs 将来世代へ持続可能な社会の実現
SDGs(エスディージーズ)とは「Susteinable Development Goals(持続可能な開発目標)」の略称で、国際連合で採択された、より持続可能(サステナブル)な未来を築くための青写真です。
誰一人置き去りにしない社会の実現。ジェンダー(性差)の平等や脱炭素社会の実現などもその一つです。
(株)マツムラもこのコンセプトの下、常に社会に貢献しながら、社員・家族の幸せが ”ずっと続くことができる”ように、会社を経営しています。

サステナブルな市場環境

”ダクト”ってなに??
レストランの厨房や焼き肉屋さんのテーブルにある排煙設備などを思い浮かべてみてください。
何もしなければ部屋中が一瞬で煙に包まれてしまいますが、ダクトを通して煙を店外へ搬出することで室内の環境を維持しています。
この様な「厨房ダクト」だけでなく、我々が生活する建物には、
新鮮な空気と入れ替えをする「換気ダクト」や、
温度・湿度などを快適な状態に保つ「空調ダクト」、
火事になった際に素早く煙を排出するための「排煙ダクト」など、
建物には様々な役割に応じてダクトが必要とされ、
今やダクトが無ければ我々の生活は成り立ちません。
世の中から建物がなくならない限り、ダクトは必要とされるため、安定した仕事量を確保でき、
会社を ”ずっと続けることができます”。


サステナブルな2拠点経営
特にコロナ禍のような予期せぬ事態には、一本足打法では転んでしまう企業もありますが、
福岡と沖縄の2拠点体制で工事の山谷を支え合うことにより、安定した経営を行っているのも
(株)マツムラの強みです。
本社(福岡)

沖縄出張所


誇れる仕事
皆さんが買い物をするショッピングモールや、大型ビル、ホテル、病院、学校、空港など、普段目にしたり利用する建物が多数あります。
「自分がこの建物の建設に携わったんだよ」と、家族や友人に誇れるのも、(株)マツムラの仕事の醍醐味です。
_JPG.jpg)
.jpg)
主要顧客一例





ほか


<工場>




<現場>





採用情報
未経験者大歓迎です!
ダイバーシティ(多様性 、様々な人が一緒に働ける環境作り)を重視し、発展途上国等のグローバル経済にも貢献すべく、ベトナム人技能実習生も現在12名受け入れしており、イチから丁寧に指導しています。
社員旅行(国内・海外)なども通じてアットホームな雰囲気。
仲間とダクトを作り上げ取り付け完工することで、意志の通じ合った信頼関係を築く喜びを一緒に味わいましょう!









仕事内容 工場社員:ダクト製作
現場社員:工場製作したダクトの現場取付
雇用形態 正社員
募集人員数 最大5名
対象となる方 未経験者歓迎
資格は会社負担で試験受講可
要普通自動車運転免許
勤務地 福岡本社・沖縄出張所(出張有り)
(福岡・沖縄県外の方も大歓迎。
九州各地に現場有り。)
勤務時間 8:00~17:00(定時)
必要に応じて残業有り
休日・休暇 下記年間カレンダー参照
給与 年齢・経験に応じて個別に相談
<新卒参考>
高卒 19万円/月~ 大卒 20万円/月~
賞与 年3回(うち1回、決算賞与7年連続支給中!)
待遇・福利厚生 出張手当・食事手当(4,000円/日)
交通費(~24,500円)
残業手当
共同寮有り(福岡)
退職金手当 正社員採用(3年以上)
有給休暇 正社員採用(7ヶ月目から)
社員旅行 1回/2年(コロナの状況による)

インタビュー
インタビュー1

-
転職でこの仕事についたのですが、昨今産業のIT化が増えてきているものの、ダクトの仕事は将来的にみても無くなることはありませんし、未経験でも大丈夫ということだったのでこの仕事を選びました。
-
大事にしているのは丁寧な仕事をするのはもちろんですが、仕事のスピードは一番大事にしています。同じ時間で人より少しでも多く仕事をこなせる様に意識しています。鉄板一枚からダクトを作っていくのですが、複雑な形の製品を作れた時は達成感がありますし楽しいです。
-
やりがいは大きな商業施設が完成し出かけた時に、上を見上げて自分が製作したダクトが使われているのを見ると、人のためになる仕事をしているんだなあと感じる事です。
-
就業時間がしっかりしているのでプライベートの時間をしっかり取れます。趣味の時間も取れますし生活のメリハリも出て充実していると感じます。福利厚生もしっかりしているので安心して働くことができますし、従業員が働きやすい様に社長が一人ひとりの事をしっかり考えてくれていると感じます。社員旅行も楽しかったし正直言ってマツムラに来てよかったと思うことしかありません。
-
転職で全くの未経験でこの仕事に就きましたが、丁寧に先輩方が教えてくれるので経験が無くてもやる気さえ持ってきてくれれば大丈夫です。まだまだ成長を続ける会社です。共に成長してやりがいのある仕事をやってみたい!!という方お待ちしています。
インタビュー2

-
現場での仕事は覚えることが色々あって、自分で仕事がこなせる様になるととてもやりがいを感じます。焦らず一つひとつ確認しながら仕事を進めることが大事です。
-
みんな明るくて元気で楽しいです。色んな職人さんと出会って、現場を納めることができる様になり、多くの方に感謝の言葉を頂いて、マツムラで働いて良かったと思っています。
-
メンバーのチームワークで一致団結して工程内に完成した時、自分たちが据え付けたダクトを見上げると感動します。とてもやりがいのある仕事なので一緒に頑張りましょう!
インタビュー3

-
明るい社風と未来ある仕事の雰囲気がホームページを見て伝わり、ダクトのことは無知でしたが、事務職をやりながら覚えていきたいと思いました。私たちの生活に欠かせないことを仕事にし、やりがいを感じている社員の方の姿がかっこいいなと思いました。
-
皆さんが技術職に更に専念できるよう、皆さんの専門以外の仕事量を軽減したいという気持ちを入社前から持っています。そのためには、自分にできることを見つけて積極的に行動することを心掛けています。
-
皆さんとにかく優しくて面白い方々です!仲の良さが伝わってきます。入社してからずっと、仕事に行くのが楽しみで充実しています。この会社に入れて本当に良かったと思っています。会社の皆さんからも、”マツムラは良い会社だよ!”という言葉をよく耳にします。
-
未経験の私でも、先輩方が一つ一つ丁寧に教えてくれるのでやる気があれば大丈夫です!普段当たり前のように生活していて今までは自分の興味深いことに目を向けてばかりでしたが、ダクトは生活する上で必要不可欠なものと知り、環境に関わることで社会貢献していきたいと思っています。


お問い合わせ
些細なことでも結構ですので
なんでも気軽にお問合せください。
お待ちしております!!
株式会社 マツムラ
代表取締役社長 松村寛史
取締役副社長兼沖縄出張所 所長
松村寛樹(採用担当)
TEL:092-934-3011
FAX:092-934-3013
Eメール:kkmathu@lime.ocn.ne.jp
ホームページ:
